ホーム>パパの部屋

      ![]()  | 
      
    パパの紹介 昭和43年生まれ(57歳)A型 日立一高卒、茨城大学教育学部卒 民間企業にて、生産技術を10年学ぶ (防犯防災装置・医療機器・自動車機器等の開発・製造を担当) 現在、フリーのエンジニア  | 
    
      ![]()  | 
      
    電子工作 パパの趣味は電子工作。 最近はパソコン上で回路図を書いたり、パターン設計が出来たりと 昔に比べて楽になりました。 いろいろな作品(ガラクタとも言う)を作りました。 第4回PICマイコン・デザイン・コンテストに入賞  | 
    
![]()  | 
      ソフトテニス 中学・高校・大学と続けてきたソフトテニス。結婚後、20年ぐらい 競技から遠ざかりましたが、また夫婦で復活し、ミックスダブルスの 2016年度全日本ランキング2位になりました。【公式ランキング】  | 
    
![]()  | 
      観光パンフと風景印 全国各地の観光パンフレットに郵便局の風景印などを押してもらい 作品的なものを作って楽しんでいます。 趣味サイト「観光パンフと風景印」  | 
    
![]()  | 
      CDラジカセの修理('25.08.20)  電源が入らなくなったCDラジカセを修理しました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      ダンボールでMZ-2000っぽいのを作る('24.07.24)  こどもパソコン IchigoJam を使ったダンボール工作です。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      テスターのバナナジャック化('24.01.17)  デジタルテスターにバナナジャックを付けました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      USB切替器に手元スイッチ増設('22.01.13)  手が届きにくいUSB切替器に手元スイッチを付けました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      電動歯ブラシを修理('21.09.20)  動かなくなってしまった電動歯ブラシを修理しました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      テレビのスピーカー改造('21.01.22)  プラズマテレビのスピーカーを改造し音質改善をしました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      デミオのパワーウィンドウ修理('20.10.07)  父が使っているデミオのウィンドウモーターを交換しました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      汎用RFモジュレータの製作('20.09.04)  RCA映像/音声信号をVHF電波信号に変換する装置を作りました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      浴室テレビの地デジ化 Ver.2('20.08.18)  お風呂テレビのチューナーシステムを更新しました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      ジャンクラジオの修理('20.04.18)  メルカリで買ったジャンクラジオを修理しました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      CDラジオをBTスピーカーに改造('17.09.01) 古いCDラジオをBluetooth化してワイヤレススピーカーに 改造しました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      USB接続Enterスイッチ('15.01.18) パソコンに接続して使う専用の「Enterスイッチ」を作りました。 詳細はこちら  | 
    
![]()  | 
      浴室テレビの地デジ化('12.05.16)  格安でアナログバステレビを地デジ化しました。 詳細はこちら  |